HOME > 投資家情報 > よくあるお問合せ

よくあるお問合せ

会社について

Q.会社設立時期は?
1986年2月です。設立当初は放送機器特機関連の受託開発を手掛けていました。
Q.上場時期は?
2003年12月に東京証券取引所マザーズ市場に株式上場しました。
Q.商号の変遷について知りたい。
当社は「株式会社アプリックス」として設立し、2011年4月1日に持株会社となり、「ガイアホールディングス株式会社」に商号変更し、「株式会社アプリックス」の商号は子会社が引き継ぎました。
2013年4月1日、「アプリックスIPホールディングス株式会社」に商号変更しましたが、2017年4月1日、当社は子会社「株式会社アプリックス」を吸収合併し事業会社へ戻るとともに、再び国内外の取引先などのステークホルダーに広く認知されている「株式会社アプリックス」に商号を変更いたしました。

事業について

Q.製品の採用状況を知りたい。
当社製品の採用状況につきましては、顧客企業と調整しご了承等を頂戴したうえで、当社が発信するプレスリリース等を通じ公表しております。プレスリリース等で言及していない事象、例えば他社製品・サービスとの関係の有無等につきましてはお答えできませんので、予めご承知おきください。

資本政策について

Q.配当についての考えを教えて。
当社は、企業体質強化のために経営基盤の充実を図り企業価値を向上すると共に、株主の皆様に対して利益を還元することを重要な課題と位置づけております。
当社は、今後とも継続して企業価値の向上に努めてまいりますが、同時に、収益力の向上に注力することで利益を積み上げ、中長期的な視点で当社株式を保有していただいている株主の皆様へ継続的な配当を実現できるようにしていく方針であります。
内部留保につきましては、配当とのバランスを勘案しつつ、企業価値の向上に寄与する事業基盤の構築、新規事業の創出、M&A等の戦略的な投資に充当し、将来にわたる株主利益確保のために有効に役立ててまいります。

株式関連情報について

Q.株主名簿管理人は誰?
三菱UFJ信託銀行株式会社です。
Q.大株主は誰?
有価証券報告書及び第2四半期の四半期報告書に記載しております。

株式事務について

Q.現在自分が所有している株式数を知りたい。
株主様がお取引されている証券会社にお問い合わせください。
Q.単元未満株を売りたい。
単元未満株(1単元(100 株)未満の株式)は、株主様がお取引されている証券会社を通じ、当社に対して買取請求をすることが可能です。当該ご請求方法などの詳細は株主様がお取引されている証券会社にお問い合わせください。
なお、当社は買増制度を採用しておりませんので、当社から単元未満株を購入(買増)することはできません。
Q.株式交換時に発生した端株はどうなった?
2011年12月の株式交換により発生した端株(1株に満たない株式)は、当社で一括取りまとめのうえ、法的手続きにより処分しております。当該端株主の皆様へは2012年3月に、端株数に応じた処分代金をゆうちょ銀行または郵便局で受け取ることができる「端数株式処分代金領収証(払渡期間:2012年3月19日~2012年4月18日)」をお送りしております。
Q.端数株式処分代金を受け取るのを忘れていた。
当社の株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社の証券代行部テレホンセンターにお問い合わせください。

  • 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部テレホンセンター
    電話 0120-232-711(受付時間 土・日・祝祭日等を除く平日9:00~17:00、通話料無料)
Q.単元未満株や端株でも配当はもらえるか?
単元未満株は、配当対象となります(会社法第189条第2項第6号、及び会社法施行規則第35条第1項第6号ニ)が、端株は対象外となります。

決算発表について

Q.四半期業績の発表はいつ?
当社は12月決算会社です。各四半期末(3、6、9、12月末)から45日以内を目処に業績発表を予定しております。毎年第1四半期(1月~3月)は5月中旬、以降8、11、2月中旬にそれぞれ発表の予定です。発表日が決まりましたら 「IRカレンダー」のページにてお知らせします。
Q.決算説明会に参加したい。
当社の決算説明会は、株主や投資家の皆様に広く情報を発信する立場にある証券アナリストやマスコミ等の方々を対象としており、会場の都合もあるため個人の方々はお招きしておりません。ご了承ください。
決算説明会で使用した資料や音声ファイルを、「決算説明会資料」に掲載してまいります。
Q.沈黙期間とは何?
決算発表資料を準備している間に株価に影響を与える決算に関する情報が漏れてしまうことを防ぐために、当社独自のルールとして設けた期間のことです。この期間中当社の役職員は、決算内容、事業の業績や見通し、あるいは予測について、特定の株主・投資家又はマスコミなどの媒体に対して言及することを控えさせていただきます。
沈黙期間は、各決算期日の翌日(4月1日、7月1日、10月1日、1月1日)から決算発表日までです。詳細は「IRポリシー」をご覧ください。
Q.沈黙期間中、質問には全く応じてもらえないの?
ご質問にはお答えします。ただ、未発表の決算内容、事業の業績や見通し、あるいは予測について一切言及することを控えさせていただきますのでご了承ください。
Q.沈黙期間中に東証での情報開示やプレスリリースを行うのはおかしいのでは?
沈黙期間中であっても、株主や投資家の皆様にとって重要な情報に該当する場合には、東証の開示規則に則り適時に情報開示を行います。
プレスリリースについては、広報媒体として、当社が事業を拡大していく上で不可欠なものであると考えており、沈黙期間で制限している行為とは性格の異なるものですので、期間の制約を設けずに行ってまいります。

株主総会について

Q.定時株主総会はいつ行われているの?
毎年3月下旬に開催しております。
Q.定時株主総会招集通知は誰にいつ届く?
招集通知は、権利確定日(基準日)である12月31日現在の株主様の内、1単元(100株)以上ご所有の株主様を対象にお送りしております。なお、総会開催日の2週間前には発送を開始しておりますが、郵送状況により株主様のお手元に届くまでに数日を要する可能性がございます。
Q.定時株主総会招集通知が届かない。
Q.議決権行使書を再送付してほしい。
Q.インターネットで議決権を行使したいのだが、ログインIDと仮パスワードがわからなくなった。
12月31日現在で1単元(100株)以上の当社株式を所有されているにも関わらず招集通知が届かない場合、招集通知や議決権行使書の再送付をご希望の場合、またはログインIDや仮パスワードについてのご質問がある場合は、三菱UFJ信託銀行株式会社の証券代行部(ヘルプデスク)にお問い合わせください。

  • 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部(ヘルプデスク)
    電話 0120-173-027(受付時間 9:00~21:00、通話料無料)

なお、招集通知のPDFファイルは以下のページに掲載しております。

topへ戻る