HOME > ニュースリリース > 世界の通信業界関連のニュースを発信する情報サイト「WirelessWire News」(4/11)の「インサイド・アウト」で、当社グループ会社のアプリックスが開発中のM2Mソリューションが紹介されました

ニュースリリース

世界の通信業界関連のニュースを発信する情報サイト「WirelessWire News」(4/11)の「インサイド・アウト」で、当社グループ会社のアプリックスが開発中のM2Mソリューションが紹介されました

4月11日(水)付け、「WirelessWire News」の「インサイド・アウト」において、当社の事業子会社であるアプリックスが開発中のM2Mソリューション・製品に関する記事が掲載されました。

本記事では、当社が2月29日に発表した半導体事業として新たに取り組んでいるインテリジェントなM2Mソリューションに関して、「遠隔地の状況を手軽に確認できる」、「どんな機器でもM2M対応できる」、「M2Mサービスを手軽に提供できる環境を作る」などの観点から紹介されました。

WirelessWire Newsでの掲載記事 (2012年4月11日付)
組み込みソフト開発などを手がけるアプリックスが、M2M(マシンツーマシン)向けのICチップ開発と提供に向けてまい進している。2012年2月29日に発表があったそのチップ群は、通称を「千里眼」という。千里眼のチップを使ったソリューションの構想とデモを通じて、M2Mの今後に与えるインパクトを確かめてみた。

遠隔地の状況を手軽に確認できるソリューション
千里眼とは、遠くの物事を手に取るように見られる空想上の超能力だ。ある意味でテレビも千里眼を具現化したツールと言えるだろうが、なぜ、M2M向けのICチップに千里眼という通称をつけているのか。アプリックスなどを傘下に擁するガイアホールディングス代表取締役の郡山龍氏はこう言う。「M2Mと言うと、機械と機械が通信するイメージがありますが、実際のM2Mのソリューションの多くは人と人のコミュニケーションの仲立ちをするものです。物理的に離れた場所で起こっていることを手元で確認できる。これこそ千里眼の名にふさわしいソリューションだと考えたのです」。離れた顧客の元で発生している状況がWebサービスをチェックするだけで逐一わかる―これは確かに一種の千里眼と言えそうだ。

M2Mにはさまざまなソリューションがあり、実用化されているものも少なくない。ガスなどの検針、自動販売機の在庫管理、デジタルサイネージなどもその一種に入れれば、すでに多くのM2Mソリューションが身の回りにあるように感じる。しかし、千里眼が目指すのは、もっと身近なソリューションを実現することである。郡山氏は「すべての機器がネットワークにつながることでM2Mの意味が生じる」と言う。安価な機器であってもM2Mの機能を付加できるようにするには、非常に安価なM2Mチップが必要になる。そのため、千里眼では「最も安いチップは100円以下で提供したい」(郡山氏)と目標を定める。コーヒーメーカーの残量や加湿器の給水タンクの状況、体重計の数値であっても、ネットワークに接続して活用できるようにするための目標だ。
(WirelessWire Newsより抜粋)

本件に関するWirelessWire Newsの記事

2012年4月11日
ガイアホールディングス・グループ広報担当

Pocket
topへ戻る